みなさん、こんにちは!ふみです。
気持ちの良い5月ももうすぐ終わります。
6月は梅雨入り。四季と言いますが、梅雨も一つの季節のようですね。
気候の変化があるから、日本は自然や文化の「美」があるのだと思います。
暑い夏が来る前の「梅雨」、楽しみましょう♪
さて、8月に行われる第1回国家資格キャリアコンサルタント試験の「合格基準」が発表されました。
実技の面接試験では「主訴・問題の把握」「具体的展開」「傾聴」の3項目が評価項目として挙げられています。
論述においては、そのうち「主訴・問題の把握」「具体的展開」が問われる項目になりそうです。
注目は「具体的展開」です。
これまでの評価項目にはなかったもので、キャリア・コンサルティング技能士検定の評価項目にあります。
JCDAとして、キャリア・コンサルティング協議会との面接試験の「違い」をどう表そうとしているのか?検討してみる必要があります。
面接において、変わらず重要なのは「キャリアコンサルタントとしての態度」です。
「傾聴」と言う言葉が、今回も評価項目に掲げられていますね。
@CAREERの対策では、まずこの「傾聴」を大切にしています。
クライエントに伝わる「傾聴」の姿勢です。
初めての方も、再度チャレンジの方も、まずはここから。
丁寧に準備をいたしましょう。
4番出口から徒歩約7分
【お申し込み方法】
下記アドレスに必要事項を記載の上、送信ください。
〈メールアドレス〉at_career1@yahoo.co.jp
〈件名〉国家資格キャリアコンサルタント試験 第1回実技試験対策講座申込み
〈本文〉①お名前②ご希望受講日③ご連絡先(Email・Phone)
④コメント(自己紹介など)
※お申込み受付後に折り返しご指定のアドレスに実施詳細等をご案内いたします。
※定員(8名)に達し次第、締め切らせていただきます。
※直前キャンセルがある場合があります。キャンセル待ちをご希望の方はお申し出ください。
【お問合せ先】
Career Design Office @CAREER Email : at_career1@yahoo.co.jp